高市早苗会長、全くその通りだ!
「外交問題になること自体おかしい」自民・高市氏、靖国参拝反発の中韓を批判
産経新聞 4月24日 13時34分配信
自民党の高市早苗政調会長は24日、都内で講演し、閣僚の靖国神社参拝に反発している中国、韓国の両国を批判した。
「外交問題になること自体がおかしい。例えば植民地政策や開戦時の国家意志が良かったのか、悪かったのかとなると、フランス、アメリカ、イギリス、オランダはどうだったのか」と述べた。
高市氏はまた、「(米国の)アーリントン墓地に日本の閣僚が行ったら花を捧げる。では、ベトナム戦争が正しかったのか。東京大空襲は明らかな陸戦法規違反だが、あれが良かったのか悪かったのか。そんなことで慰霊のあり方が変わってはいけない」と指摘した。
安倍首相「脅かしに屈しない」=閣僚の靖国参拝―参院予算委
時事通信 4月24日 13時43分配信
安倍晋三首相は24日午後の参院予算委員会で、中国や韓国が麻生太郎副総理ら閣僚の靖国参拝に反発していることに関し、「閣僚がどんな脅かしにも屈しない自由は確保している。当然のことだ」と述べた。
今後も閣僚の靖国参拝を容認する考えを示唆した発言で、中韓両国が一段と反発する可能性がある。
民主党の徳永エリ氏への答弁。首相は「国益を守り、歴史や伝統の上に立ち、誇りを守るのが私の仕事だ」と指摘した上で、「それを削れば(中韓両国との)関係がうまくいくという考え方は間違いだ」と語った。
| 固定リンク
「紹介しておきたい話」カテゴリの記事
- 狩野川台風並みの台風19号が接近しています(2019.10.11)
- マスコミが報じない「関西生コン」(2018.09.24)
- 大阪なおみ選手が立川入り(2018.09.14)
- トランプ大統領の真珠湾発言に想う(2018.09.04)
- スパイ、ゾルゲ~尾崎秀実~近衛文麿(2018.09.01)
コメント